第1回派遣 【2006年7月14日〜15日】
- 派遣まちづくりパートナー
- 崎野 隆一郎氏(ハローウッズ代表 森のプロデューサー)
初回の派遣では、ツインリンクもてぎでご活躍なさっている崎野様をまちづくりパートナーとし、懇親会、レクチャー、そして天竺の里をめぐるキャストウォークを実施するという盛りだくさんの会となりました。この2日間の活動において、ワークショップのコツやキャンプ場の活かし方など活発な質疑応答もあり、地域の皆様が当たり前と感じている、五十沢地域の豊かな自然を再確認し、グリーンツーリズム事業に向けた主体的な取り組みをしていくことの重要性が確認されました。



第2回派遣 【2006年10月28日〜29日】
- 派遣まちづくりパートナー
- 本田 節氏(熊本県人吉市 ひまわり亭代表)
第2回目の派遣では、熊本県で女性たちの手による郷土の家庭料理レストランを経営している本田様をパートナーとし、地元の食材を使った創作料理を作り、参加者全員で試食するワークショップが開催されました。参加者の皆様からは地元の食材が、素晴らしい料理に生まれ変わることに驚きの声があがると同時に「ビジネスチャンスの手応えを感じた」という意気込みも聞かれ、食材の宝庫を生かしていく産業プロデュースの大切さについての認識が深まることとなりました。



第3回派遣 【2006年12月22日〜23日】
- 派遣まちづくりパートナー
- 本田 節氏(熊本県人吉市 ひまわり亭代表)
前回と同じく、まちづくりパートナーである本田様のご指導のもと、第2回の料理ワークショップが開催されました。前回と同じ食材が、まったく異なる料理として作り出されることに再度、参加者の皆様からは驚嘆の声があがりました。また2日目はチーフパートナーである橋立先生によるまとめのワークショップが開催され、今後のまちづくりへの課題や方向性を明確にする作業が実施されました。「農産物など地元のものを見直す良い機会になった」「今後もこのような機会を設けて楽しみながらやりたい」と意欲的な声がたくさん聞かれました。


