- トップページ
- 原子力情報
- 廃止措置に関する情報
- 女川原子力発電所1号機の廃止措置に関する情報
- 現在の実施状況
女川原子力発電所1号機の廃止措置に関する情報
廃止措置の状況(現在の実施状況)
<汚染の除去>
原子炉周辺の比較的多くの放射性物質の付着が想定される原子炉冷却材浄化系※(以下「CUW」という。)循環ポンプ周りの配管を対象に除去作業を実施し、除染完了目標値まで放射能レベルを低減させました。(2020年7月~12月)
※原子炉冷却材(軽水)中に含まれている不純物を除去し、冷却材の水質を維持する系統

<放射線管理区域外の設備の解体撤去>
放射性物質による汚染のない区域に設置されている設備の解体撤去を実施しています。
・窒素ガス供給装置(2020年11月~)

<作業状況>
女川原子力発電所1号機の廃止措置の作業状況を毎月お知らせいたします。
2020年度~2027年度にかけては、解体工事準備期間(第1段階)として、「汚染状況の調査」や「汚染の除去」などを進めていくこととしています。
女川原子力発電所1号機の廃止措置の状況(2020年7月分)[PDF:50KB]
女川原子力発電所1号機の廃止措置の状況(2020年8月分)[PDF:53KB]
女川原子力発電所1号機の廃止措置の状況(2020年9月分)[PDF:60KB]
女川原子力発電所1号機の廃止措置の状況(2020年10月分)[PDF:53KB]
女川原子力発電所1号機の廃止措置の状況(2020年11月分)[PDF:53KB]
女川原子力発電所1号機の廃止措置の状況(2020年12月分)[PDF:54KB]
- サイトマップを閉じる
-
原子力情報