エコキュートの選び方
わが家にぴったりなエコキュートを!上手な選び方4つのポイント
快適な省エネライフに欠かせないのが、それぞれのご家庭に合ったエコキュート機種を導入すること。 豊富なバリエーションの中から、お住まいの地域やご家族の人数などのポイントに合わせてお選びください。
POINTお住まいの地域は?
空気の熱を集めてお湯を沸かすエコキュートは、外気温が低いと集められる熱量が減少し効率が落ちます。したがって、お住まいの地域特性に合わせた機種選びが大切です。
- 一般地仕様〈4・5・6地域〉
住宅に関する省エネ基準4・5・6地域にお住まいの場合は一般地仕様の機種がおすすめです。 - 寒冷地仕様〈1・2・3地域〉
住宅に関する省エネ基準1・2・3地域にお住まいの場合は寒冷地仕様の機種がおすすめです。 - 耐塩害仕様〈海に近い地域〉
海の近くにお住まいの場合、防錆効果を高めた耐塩害仕様の機種がおすすめです。
※ 詳しくは、各メーカーや販売店にお問い合わせ・ご相談ください。
※ 同一県内であっても、地域区分が異なる場合がありますのでご注意ください。
※上記は、平成25年改正省エネルギー基準に基づく地域区分です。
POINTご家族の人数は?
ご家族の人数はもちろんのこと、それぞれの生活スタイルによっても使う湯量が異なります。
※ タンク容量はメーカーにより異なりますので、詳細はメーカーにご確認ください。
POINT給湯機能は?
お風呂の使い勝手もご家庭によってさまざま。自動風呂給湯タイプと給湯専用タイプがあります。
●自動風呂給湯タイプ
- フルオート
お湯張りから保温、足し湯まで自動的にコントロールします。 - セミオート
お湯張りまでは自動で行い、差し湯・足し湯は手動になります。
●給湯専用タイプ
給湯機能だけのシンプルなタイプ。お湯張り開始・停止を手動で行い、蛇口から浴槽へ給湯します。
POINTタンクの種類は?
エコキュートの貯湯タンクユニットは、その性能を充分に発揮させるため、周囲に空間の確保が必要です。住まいの状況・スペースに応じて最適なタイプを選びましょう。
●多機能エコキュートとは?
- エコキュートのメイン機能である「給湯」のほかに、「暖房」などの他の機能を付加したタイプのエコキュートです。
- 代表的なものに、床暖房一体型のエコキュートと、浴室暖房・乾燥機能付きエコキュートがあります。
POINT井戸水や高硬度水対応のエコキュート
従来、井戸水や高硬度の水道水ではエコキュートをご使用いただけませんでしたが、現在ではご使用できる機種も販売されております。(H21.4より(株)ハウステックにて販売開始)
詳しくはメーカーへお問い合わせください。