東北電力からのお知らせ

「東北電力奥会津水力館」の愛称候補を「みお里(り)」に決定!〜奥会津地域から親しまれる施設を目指し、7月9日(木)オープン〜

2020年 3月 4日

 当社は、福島県大沼郡金山町において建設を進めている「東北電力奥会津水力館(以下、水力館)」の愛称を、奥会津地域の中学生および高校生の皆さまから募集することとしておりました。

2019年9月24日お知らせ済み


 2019年11月1日から12月20日までの期間、愛称を募集したところ、140点の応募をいただきました。今般、厳正なる選考を行い、水力館の愛称候補を「みお里」に決定しましたのでお知らせいたします。


 現在、愛称の商標登録手続きを行っており、商標登録の完了をもって正式な決定となることから、決定次第、改めてお知らせいたします。


 また、水力館は、2020年7月9日(木)にオープンし、オープンに先立って行うセレモニーにおいて、今回決定した愛称候補を考案いただきました方への表彰を行う予定です。



1.施設正式名称
  東北電力奥会津水力館


2.施設愛称候補


3.「みお里」の意味合い
「みお」は、「水脈」を表し、只見川のことを指している。私たちのふる里である奥会津の町村を流れる只見川の水が、豊かなくらしを支えてくれていることから、「水脈のふる里」との想いを込め、考えたもの。




以上