当社は、女川原子力発電所2号機について、11月24日から計画的に原子炉を停止(中間停止※1)しておりましたが、本日6時00分に原子炉を起動※2しました。
引き続き、発電再開※3に向けて、安全確保を最優先に、必要に応じて立ち止まりながら確認を進め、それら一つひとつにしっかりと対応してまいります。
以上
※1 13年ぶりに原子炉を起動し、原子炉建屋やタービン建屋の各種設備の配管等に高温・高圧の蒸気を通したことから、原子炉出力が定格熱出力に到達した後、一旦、原子炉を停止し、設備・機器の安全確認、復水器内の点検や清掃を実施するもの。
※2 原子炉起動は12月4日を予定しておりましたが、原子炉起動前の海水系統内への塵芥の影響確認に時間を要したことから、延期となったもの。
(2024年12月4日お知らせ済み)
※3 タービンと連結している発電機で作った電気を、送電線を通じて送電系統に送り出すこと。なお、発電再開については、「日報」ならびに「HPお知らせ」掲載でお知らせする。
(ご参考)
再稼働工程の詳細については以下よりご覧ください。
女川2号機における「再稼働工程の概要」および「再稼働工程中の情報公開」について(詳細版)
「プレスリリース本文のPDFファイルはこちら」