カスタマーセンター | TEL 0120-066-774 |
---|---|
受付時間 | 月〜金(土日祝日・年末年始除く)午前9時から午後5時まで |
「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」は、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(以下、「再エネ特措法」)」(平成23年8月成立)にもとづき国が定めた制度であり、平成24年7月1日より実施されました。
詳細につきましては、下記をご覧ください。
再生可能エネルギーの固定価格買取制度について
再生可能エネルギー固定価格買取制度による買取には、経済産業大臣による設備認定が必要となります。詳細につきましては、下記をご覧ください。
<平成29年4月1日以降、当社と電力受給契約を締結された方、および新たに一般送配電事業者と電力受給契約を締結される方>
一般送配電事業者ホームページにてご確認ください。
東北電力ネットワーク株式会社のホームページは、こちらをご覧ください。
<平成29年3月31日までに当社と電力受給契約を締結している方およびFIT期間満了後も当社と電力受給契約を締結している方の要綱>
東北電力ネットワーク株式会社のホームページは、こちらをご覧ください。
注)新たに系統連系する場合および発電設備を変更する場合は、一般送配電事業者への系統連系申込みが必要です。
下記のお問い合わせ先で、お電話にてお申込みできます。
ツナガルでんき窓口
〒980-8550 宮城県仙台市青葉区本町一丁目7-1 東北電力(株)本店内
※受給開始希望日の30日前までにお申し込みください。なお、送配電設備の増強工事が必要な場合は、受給開始希望日に添えないことがあります。
カスタマーセンター | TEL 0120-066-774 |
---|---|
受付時間 | 月〜金(土日祝日・年末年始除く)午前9時から午後5時まで |
<FIT期間満了後も当社と電力受給契約を締結している方>
系統連系申込みの様式については、一般送配電事業者(東北電力ネットワーク株式会社)のホームページをご確認ください。
東北電力ネットワーク株式会社のホームページは、こちらをご覧ください。
資源エネルギー庁より、2020年12月1日に公表されました「認定失効制度」を踏まえ、系統連系工事着工申込書【認定失効制度用】の受付開始等につきまして、以下のとおりお知らせいたします。
2020年6月に成立した強靱かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電気事業法等の一部を改正する法律の中で、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」が改正されました(以下、「改正法」という)。加えて、再生可能エネルギーの出力制御に関する国の審議会での議論等も踏まえ、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則」及び関係省令・告示についても改正され、改正法を含め2022年4月1日に施行される予定です。
これらの法令施行に伴い、2022年度以降「出力制御対象の拡大」、「経済的出力制御(オンライン代理制御)」および「太陽光発電設備の廃棄費用積立」が導入されることとなり、毎月の買取料金の計算方法および当社の「再生可能エネルギー発電設備からの電力受給契約要綱」において変更が生じますので、以下のとおりお知らせいたします。
【10kW以上のFIT太陽光発電事業者さまへ大切なお知らせ】
2022年度以降の固定価格買取制度(FIT制度)の変更に関するお知らせ(PDFファイル)
なお、当社は、今回の制度が導入されることに伴い、「再生可能エネルギー発電設備からの電力受給に関する契約要綱」の変更を予定しております。別途内容が確定次第、ホームページにてお知らせさせていただきます。